エアコンで乾燥が辛い!にヘパリン😀
エアコンの真下からこんにちは!レディーランクアップです😊
なんでわざわざエアコンの真下にいるかというと、
席がそこなんです。
固定されていて動けない。逃げられない状況なんです。笑
最近の建物には必ず備え付けられているエアコン。
お店に入って扇風機から風がそよそよ~~なんてこと、扇風機のメッカ・海水浴場意外はほとんど無いはず。
お友達や彼氏、家族とご飯に行って、お店に入出。
夏場は外気の蒸し暑さから、冬場は厳しい寒気から逃げてきてほっとする瞬間!
特に夏場なんて最高ですよね😊
お店に入り、紳士淑女スマイルの店員さんに導かれて、いつも使っている自宅のイスとは感覚の違う席に腰を下ろす。
エアコンから出る冷たい空気に、体中に張り付いた汗が少しずつ引いていく。
ふ~!快適!!🎵
5分後。
「え、なんかめちゃくちゃ寒い…」
そうなんですよね。。
しかも、外が暑いもんだから羽織ものをうっかり持ってき忘れてしまうという失敗。
さらにさらに、
「!!…エアコンの風で体が乾燥してきた!」
はい!大正解!
とっても前置きがながーくなってしまいましたが・・・
今回は
夏はエアコンの風での乾燥
冬は外気による乾燥
ということで“乾燥肌対策”をキーワードにお話していきたいと思います!
夏、冬だけではなく、
春、秋の“季節の変わり目時期の肌荒れ”や“花粉症に起因する肌荒れ”対策にも有効な『肌のバリア機能を高める』という効能も持ち合わせた対策方法となります。
つまりオールシーズンご活用頂けます😊
「なになに?それ何?!🙋」
その答えは
『ヘパリン類似物質』
です✨
皮膚科でも処方されており、下手な美容液よりも効果がすごい!ということで「究極の美肌クリーム」とも噂されるピンククリーム、こと『ヒルドイドソフト』でもお馴染みの成分ですよね。
ヘパリン類似物質について
ヘパリン類似物質の社会問題
しかし、こちらのヒルドイドソフトを語る上でスルーして頂きたくない問題が
『ヒルドイドソフトの保険適用除外問題』です。
ヒルドイドソフトは皮膚科医の先生もイチオシ!ということで、皮膚科に訪問→処方を希望する方が頻発。
化粧品購入感覚で処方を希望する人が後を立たず、国の薬剤費(つまり医療費)を圧迫。
保険適用から除外する動きがありました。
私の近くでも、
「アトピー持ちの息子のために使っているのに、保険適用から除外されてしまったらお金を支払うことができない😣」
とリアルな声を聞いたことがあります。
そのため、『美しくなりたい』という気持ちはとても素敵なことなのですが、闇雲にお医者さんでヘパリン類似物質入りクリームであるヒルロイドを処方して貰うのはできれば避けていただきたいところ…。
と、いってもぶっちゃけ欲しいものは欲しいですよね笑。
ということで今回、レディーランクアップでご紹介させていただくのは
- 医療用と同成分!しかも医薬部外品としての市販品!
- パッケージが可愛くて、女子力が高い!
ヘパリン類似物質入りで市販販売されているハンドクリームとボディーローションです😀
ヘパリン類似物質入り市販商品はいくつかあるのですが、上記の2条件に的を絞って商品選定を行いました。
医療用と同成分はもちろん、ヒルドイドソフトのデメリット“The 処方箋っぽい見ためであまり可愛くない=外で使いにくい…”という問題を解決する1品をご紹介致します!
ご興味いただけた方は最後までお付き合い頂けると嬉しいです😀
効果・効能
血行のめぐりが良くなることによって肌のターンオーバー(肌の細胞が新しく生まれ変わるサイクルのこと)が適度に行われます。ヘパリン類似物質とは、私たちの体内に存在する『ヘパリン』という成分に似せて作られた物質のことです。
効果・効能は以下の通りです。
美肌の条件に欠かせない新陳代謝の活性を促します。
肌のターンオーバーによって、『肌のくすみやシミ』が改善されると言われています。
「ヒルドイドソフトがシミに効果的!」と巷で言われることがありますが、これはターンオーバー促進効果に起因する効能から『シミの改善薬』として噂されるようになったのだと推測されます。
備考
肌のターンオーバーは加齢と共にサイクル周期が長くなります。
つまり、年を重ねるにつれ“ターンオーバーを促すケア”が必要になってきます。
ヒルドイド類似物質などの外的要素の他、『睡眠・規則正しい生活・バランスのとれた食事』によってもターンオーバーを促すことができます。
肌に潤いを与え、乾燥によるシワやくすみを防ぎます。
また、肌が乾燥している状態というのは、肌のバリア機能が弱まっている状態とも言えるため、健康な肌を維持するためにはしっかりと保湿を行い『傷・炎症・荒れ』によってリア機能の低下していない肌を保つ必要があります。
ヘパリン類似物質は優れた高保湿作用があるため、肌のバリア機能を高めるための保湿に有効です。
炎症によって引き起こされる『ニキビ』『肌あれ』『かゆみ』を予防します。
粉吹きや肌のカサカサは肌の炎症サインです。悪化する前に、しっかりと抗炎症効果のある薬を塗布することが大切です。
- 肌のターンオーバーを促進し、美肌をつくる
- 保湿効果が高く、肌のカサカサを改善する
- 抗炎症作用により肌荒れ・かゆみを改善する
ヘパリン類似物質は以上の優れた効果・効能を発揮します。
ヘパリンの良い効果について確認したところで、次からはヘパリンの注意点について確認していきましょう😀
副作用と使用上の注意点
今回レディーランクアップで紹介するヘパリン類似物質含有クリームは医療用と同成分ながら、実際に病院で処方される『ヒルドイドソフト』とは濃度が違うため、下にご紹介する副作用には限りません。
むしろ、副作用の面においては軽減される可能性が高いです。
医療薬品として処方される『ヒルドイドソフト(ヘパリン類似物質含有)』を使う上での副作用や注意点についてまとめます。
また、『ヒルドイドソフト』はマルホ株式会社が販売するヘパリン類似物質含有のクリームの商品名称であることに留意し、読み進めて頂ければ幸いです。
毛細血管が脆くなる可能性がある
ヒルドイドソフト(ヘパリン類似物質含有クリーム)の副作用としては血小板の減少があげられます。
これによって毛細血管が脆くなり、血液障害が起こることによって皮膚免疫を低下させることがあります。
そのため、皮膚炎・かゆみ・発疹・皮膚刺激感の副作用を起こす可能性があります。
しかし、ヒルドイドソフト(ヘパリン類似物質含有クリーム)の使用実績は非常に長く、非常に汎用性のある商品であることからも、副作用のリスクが高い商品ではないことが分かります。
ヒルドイドソフトを使うことで肌状態が悪化する事例が頻出すれば、国の財政を傾かせる危険性が起きるほどに人気になることも不思議ですし、使用実績が十数年以上あることも不思議です。
どういった場合に副作用が起きる可能性がある?
ヒルドイドソフト(ヘパリン類似物質含有クリーム)は“非常に効果の高いクリーム”です。
そのため、ヒルドイドソフトの使用は処方箋でも「1日1~数回適量」とされています。
つまり、ハンドクリーム感覚で毎日何度も塗る必要なく、高い効果を発揮するということですよね。
もちろん体質に合わなかった上での副作用もありえるかもしれませんが、効果が高いからといって塗りすぎるとデメリット部分(毛細血管を脆くする)を促進しすぎてしまう可能性があるということが推測されます。
何事にもいえることですが、
『いくら良いといわれているものでも、使いすぎ(食べすぎ)は逆に体に悪い』
ということです。
デメリットはメリットでもある!使い方が大事!
ものごとには『良い面』と『悪い面』があります。
ヘパリン類似物質の良い面は効果が高いこと。悪い面は塗りすぎると毛細血管を脆くする可能性があることでしたね。
「…あれ?それってコスパ良いってことじゃない?🤔」
はい。
レディーランクアップでも同じように考えました!
今回ご紹介するヘパリン類似物質入り商品は、低価格帯の市販ハンドクリームやボディーローションと比べると、中価格帯程度と少し高く感じられる方もいるかもしれません。
しかし、効果が高いことから
就寝前・お風呂上りのしっかりケアタイムでの使用でも効果を実感しやすい
ことからレディーランクアップではコスパは良いと考えています😀
その他、使用上の注意点ってある?
ヘパリン類似物質は実際の医療現場でも使われる成分であることから、なんとなく安心感がありますよね。
しかし、医療で使われているからといって安心の絶対はありません。
副作用のほかにも注意して頂きたいことがありますのでまとめます。
傷口があるところには使わない! |
ヘパリン類似物質は傷を治すための薬ではありません。 血行促進・保湿作用・抗炎症作用を有する成分です。 基本的に傷口は避けて、塗布して下さいね😊 |
眼には使用しない! |
体の中で乾燥が気になるところ。。。 しかし、病院で処方されるヒルドイドクリームも眼には使用しないことを喚起されています。目元に塗ることで、何らかの形で眼に入ってしまわないように気をつけてください。 今回紹介するヘパリン類似物質入り市販クリームは、「ヘパリン」含有には珍しく【顔用の乳液】としてもお使い頂くことができます。 |
ここまで、
- ヘパリン類似物質のメリット
- ヒルドイドソフト(ヘパリン類似物質)のデメリット
と学習してきて頂きました。
お堅い文章にもお付き合い頂き、ありがとうございます😊
次はお待ちかねの、レディーランクアップおすすめ『ヘパリン類似物質入り市販商品』の紹介をさせて頂きます!
ヘパリン商品はパッケージの可愛いNALC(ナルク)に分配アリ!
レディーランクアップおすすめの『ヘパリン類似物質』入り市販クリームは、株式会社NALCさんの販売する【NALC】です
白を貴重としたシンプルで上品さのあるパッケージが特徴です。
ヘパリン類似物質入りのクリームは、残念ながらパッケージの可愛さに欠ける商品が多いんですよね…。
今までは可愛くまとめられたコスメ置き場や化粧ポーチに、ひとつだけ違和感のある商品が…😣
なんてことも多かったのですが、出ました!
パッケージも可愛くて女子力を上げる薬用ヘパリンハンドクリームが!😍
ちなみに、パッケージはこんな感じ❤
さらに【NALC】の商品は医薬部外品として販売されています。
ヘパリン類似物質の市場商品は非常に少なく、希少といえます。
NALC(ナルク)のおすすめポイント
「医薬部外品」とは厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が一定の濃度で配合されている商品のこと。
ヘパリン類似物質入りのクリームは市場にいくつか出回っていますが、「医薬部外品」としての認定を受けている商品は非常に少なく、【NALC】は数少ない医薬部外品登録の認定を受けたヘパリン類似物質含有クリームとなります。
「医薬」感のない可愛らしいパッケージ。じつはこれも、珍しいんです!
もともと医薬品として使われてきた商品であることのなごりなのか、簡素なパッケージが多いヘパリン類似物質含有クリーム。【NALC】のクリームは持ち運んで外で使っても恥ずかしくない、白を基調としたスタイリッシュで可愛らしいデザインとなっています。
ヘパリン含有商品には珍しく、顔用の乳液としてもお使いいただけます。
ただし、眼球には入らないように注意して下さいね😊
以上の特徴から、【NALC】が販売する乳液タイプとクリームタイプの2点のヘパリン類似物質入り商品をご紹介させて頂きます!
他にも【NALC】の人気商品として、日焼け止めの販売があります。
日焼け止めにはヘパリン類似物質が含有されていないため、本記事でのご紹介は致しませんが、
- 水に強くしっかりと日焼けから身を守る
- 白残りしない!滑らかな塗り心地
- SPF50+、PA++++の強力紫外線カット
の特徴があり、人気となっているようです。
こちらはまた、別記事でご紹介させて頂ければと思います!
ボディ用には伸びの良いローションタイプ
商品① NALC薬用ヘパリンミルクローション |
|
![]() |
|
容量 | 200ml |
定価 | 2,880円(税込) |
用途 | 顔&からだ用 |
特徴 | ●全身に使いやすいようノビが良く塗りやすい。 ●アルコールフリー・無香料・無着色 |
美容成分 | ①スクワラン ⇒高級オイル。保湿効果 ②リビジュア ⇒保湿効果。ヒアルロン酸の2倍の保湿力 ③ヒアルロン酸 ⇒保湿効果 ④グリチルリチン酸2K ⇒ニキビを防ぐ |
購入特典 |
①ラインお友達登録で300円OFFクーポン有 ②3本以上の購入で1個プレゼント🎁! ③送料無料キャンペーン実施中!(2019年7月現在) |
300円OFFクーポンを使えばAmazonや楽天よりも安く変えますし、3本以上のまとめ買いで1本まるまるプレゼントは嬉しいですね😍

酷い乾燥には成分が濃縮されたクリームタイプ
商品② NALC薬用ヘパリンハンドクリーム |
|
![]() |
|
容量 | 40g |
定価 | 1,980円(税込) |
用途 | 手(ハンドケア)を中心に、顔や全身にも |
特徴 | ●ローションタイプよりも硬いテクスチャ。 ●ローションタイプよりも保湿力が高い。より酷い手荒れ、乾燥部分に。 ●ベタつきにくい |
美容成分 | ①スクワラン ⇒高級オイル。保湿効果 ②リビジュア ⇒保湿効果。ヒアルロン酸の2倍の保湿力 ③ワセリン ⇒保湿効果 ④ヒアルロン酸 ⇒保湿効果 ⑤グリチルリチン酸ジカリウム ⇒手荒れ・しもやけ・ひびを防ぐ |
購入特典 |
①ラインお友達登録で300円OFFクーポン有 ②3本以上の購入で1個プレゼント🎁! ③送料無料キャンペーン実施中!(2019年7月現在) |
ローションタイプ同様、300円OFFクーポンを使えばAmazonや楽天よりも安く変えますし、3本以上のまとめ買いで1本まるまるプレゼントは嬉しいですね😍

顔にも使えるヘパリン類似物質含有のクリームで、夏の乾燥、粉吹き肌にもおさらばです🎵